1. 補助金ポータルTOP
  2. 補助金・助成金・支援金をさがす
  3. 全国の補助金・助成金・支援金
  4. 「IT導入補助金2023(デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型))」≪1次≫

「IT導入補助金2023(デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型))」≪1次≫

サプライチェーンや商業集積地の複数の中小企業・小規模事業者等が連携してITツールを導入することにより生産性の向上を図る取組に対して、「通常枠」よりも補助率を引き上げ、複数社へのITツールの導入を支援するとともに、効果的に連携するためのコーディネート費や取組への助言を行う外部専門家に係る謝金等を含めて支援することを目的とします。

地域 全国
実施機関 一般社団法人サービスデザイン推進協議会
申請期間 2023年3月28日〜2023年5月31日
上限金額・助成額 3,000万円
補助率 ・デジタル化基盤導入類型の要件に属する経費:1/2・2/3・3/4
・上記類型の要件に属さない複数社類型特有の経費:2/3
※対象経費により上限額の変動あり
目的 生産性向上/設備投資・運転資金/IT関連/経営改善・経営強化
対象経費 ソフトウェア購入費/機械装置等費/クラウド使用料
対象事業者 小規模事業者/中小企業/個人事業主/組合・団体等/連携体/医療法人/社会福祉法人/学校法人/社団法人・財団法人/NPO法人
公式公募ページ https://www.it-hojo.jp/first-one/

この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ

全国

  

申請期間:2023年4月3日〜2023年4月21日

「令和4年度国内肥料資源利用拡大対策事業(国内肥料資源活用総合支...

上限金額・助成額

海外からの輸入原料に依存した肥料から、堆肥や下水汚泥資源等の国内資源を原料とする肥料への転換を進めるための国内資源由来肥料の流通促進に向けた取組を支援します。

全国

  

申請期間:2022年4月1日〜2023年3月31日

「デジタル・イノベーション企業立地促進補助金」(令和5年度)

上限金額・助成額5,000万円

市内に新規立地する情報通信関連産業に対して支援を行い、雇用機会の増大、情報通信関連産業の高度化・活性化に資することを目的とします。
※事前相談が必須です。

全国

  

申請期間:2023年3月31日〜2023年4月27日

「マイナンバーカード活用型交通サービス導入支援事業(新モビリティ...

上限金額・助成額

マイナンバーカードとMaaSサービスの連携により、公共交通における住民割引を実施するなど、マイナンバーカードを活用する住民向け交通サービス等の導入について支援いたします。

全国

  

申請期間:2023年3月27日〜2023年4月24日

「令和4年度米粉利用拡大支援対策事業のうち米粉製品製造能力強化事...

上限金額・助成額50億円

米粉製粉・米粉製品製造能力を強化するため、米粉製粉事業者又は食品製造事業者の施設整備、製造設備の増設等を支援するとともに、今後も拡大が見込まれる米粉用米の安定供給に向けて、米粉種子の増産を行う取組に対して支援することにより、米粉の利用拡大を...

全国

  

申請期間:2023年3月23日〜2023年4月18日

「令和4年度穀物グリーン化転換推進事業」≪2次公募≫

上限金額・助成額2,250万円

食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現する「みどりの食料システム戦略」を踏まえ、将来にわたる食料の安定供給に向けて持続的な穀物の生産を図るため、穀物の生産段階から集出荷段階までのグリーン化の実現に向けた取組を支援す...

補助金・助成金をさがす

関連するコラム

    Loading...

補助金ポータルからの
お知らせ

お知らせ一覧
LINE登録
会員登録
補助金顧問
専門家パートナー募集中
補助金ポータル公式アカウントLINE@ クリックして友達追加する