藤原会計事務所

埼玉県 越谷市レイクタウン

対応可能エリア

対応可能エリア

プロフィール

藤原会計事務所(公認会計士・税理士)

1 初めに  事業及び企業の新規立ち上げから、事業及び企業の成長まで、貴社に寄り添って、お手伝いをさせて頂きます。経営者は、企業戦略における重要な判断を自らの責任で行わなければならず、孤独な状態にあることが多いと思います。そのような、経営者に対して、事業の立ち上げの時の志、夢の実現のための相談相手となれるような存在でありたいと考えています。  現在、私は、公認会計士・税理士としての業務を行う他、上場準備会社の取締役監査等委員、ベンチャー企業の立ち上げメンバーとして、企業経営に参加しており、会計・税務の経験の他に企業経営に係る経験もあります。  事業及び企業の新規立ち上げ時には、資金繰りが課題となることが多く、その多くは金融機関からの借入で賄うことが多いですが、その借入額を減少させるために、国あるいは地方自治体の補助金を有効に活用することが有益です。また、事業再編や事業継続のための資金調達の一環として、補助金を有効に活用することも考えられます。

2 経歴 大手監査法人退所後に、公認会計士事務所を設立し、会計士として会社の設立・会計・財務・内部統制等のコンサルティングを行ってきました。また、会計士業務と並行して、会計コンサルティング会社、上場準備会社等で多種多様な業務を経験してきました。現在は、上場準備会社の監査役のほかにフィンテック会社の立ち上げにアドバイザーとして参加する他に、公認会計士・税理士として会社の設立・会計・税務・内部統制整備についてのコンサルティングを行っています。

3 特徴  取締役監査等委員、事業の立ち上げメンバーとして、実際の事業経営に参加しているので、経営的な観点から事業内容を理解し、貴社の成長ステージに応じた助言を行います。公認会計士・税理士ですので、その後の会計・税務業務の支援も可能です。弁護士・司法書士・社会保険労務士・行政書士・ITコーディネーター等の豊富な専門家との連携により、貴社の成長を支援します。  また、公認会計士協会埼玉会、関東信越税理士会、TKC関東信越会に所属しているため、必要な情報も適時に提供できます。

4 報酬  初回は、Web、メール、電話、対面により、無料で相談を承っております。 報酬については、補助金であれば、成功報酬、税務顧問であれば、顧問料として、請求させて頂きます。なお、報酬については、貴社の成長ステージに応じた柔軟なものとさせていただきますので、新規立ち上げ段階では、期間限定の低料金で対応させていただきます。

補助金ポータルからの
お知らせ

お知らせ一覧
メールで
問い合わせる
ITトレンド_IT導入補助金
会員登録
補助金顧問
LINE登録
専門家パートナー募集中
補助金ポータル公式アカウントLINE@ クリックして友達追加する